Macアプリケーション☆
今日はMainStage3でLogicProXの音源を試してみます。
まずはアイコンをクリックしてスタート
すると、画面が現れますので「クイックスタート」から「キーボード」を選択します。※ピアノの画像です。
スポンサードリンク[ad#asa-1]
次に現れる画面はTopPicksと表示されるファイルの先頭のSteinwayGrandPianoです。
これも参考にどうぞ。→ Mainstage3で音出し☆ グラーシア YOUTUBE
で、このピアノ音のサンプル先というのが次のこれです。
サンプラーEXS24
いや〜見た所、なかなかゴツイ感じですが、コンピューターベースの音楽制作にはピッタリしているかも分かりません。
Appleではこのように言っています。
充実した合成オプションで、ほぼすべてのサイズのサンプル音源に対応します。柔軟なミキシングとサウンド処理ができる16の出力チャンネルも用意。EXS24 Samplerを使えば、サンプルベースのサウンドを簡単にあなたの音楽制作に取り込めます。
EXS24はかなりの自由度があるという事で、私個人的には一番気に入っている音源になりますかね。かなりイケルはずですが。
次回に続きます。
-PR-
ART&PEACE STUDIO 4Kデジタルビデオカメラ特集
スポンサーリンク